お知らせ
2017.06.05

アユ不漁の原因を突き止めろ!湖上調査に同行

 

滋賀県琵琶湖環境科学研究センターの一瀬諭専門員らの湖上調査に同行しました!

調査は琵琶湖全域で定期的に行われています。

この日は北湖9カ所の調査地点で、水面付近から水深90メートルの深部までの水を採取しました。

 

水質の他、1CCあたりに含まれる植物プランクトンの種類や数も調査。

琵琶湖では今年、重要な水産資源のアユが記録的不漁となるなど問題化しています。

アユ不漁の原因は現在不明ですが、こうした調査を通じて真相究明が進められています。

 

撮影場所:琵琶湖 高島沖

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】「国宝琵琶湖疏水」&「ビワマス新種」
お知らせ
2025.07.11

【しがライターReport】「国宝琵琶湖疏水」&「ビワマス新種」

7月1日は「びわ湖の日」
お知らせ
2025.07.01

7月1日は「びわ湖の日」

ページ内トップへ