お知らせ
2019.04.08

滋賀が誇る琵琶湖×桜の絶景スポット【海津大崎】

ここ数日の暖かさで桜も一気に見ごろを迎えましたね。この週末はお花見に行かれた方も多いのではないでしょうか。今年の桜ももう終わり?いえいえ、滋賀にはまだこれから美しい姿を見せてくれる遅咲きの桜スポットがたくさんあります!そんな遅咲きの桜スポットの中で随一の人気を誇るのが、「日本のさくら名所100選」 にも選ばれている高島市マキノ町の「海津大崎」。滋賀県民に「おすすめの桜スポットは?」と聞くと、多くの方がここを挙げるのではないでしょうか。

 

琵琶湖×桜が絶景!

人気の秘密は、長~く続く桜並木と琵琶湖のコントラスト!樹齢80年を越える立派な桜から、これからの成長が楽しみな若い桜まで、約800本の華麗なソメイヨシノが琵琶湖岸約4 km にわたり咲き誇ります。もともと海津大崎は琵琶湖八景 「暁霧 ・ 海津大崎の岩礁」 としても知られる景勝地。岩礁と、遠くの方に見える竹生島、そして琵琶湖の青がとても美しい場所です。その景色と桜のコントラストはまさに絶景!県内外から毎年多くの方が訪れます。

 

見ごろは4月中旬頃まで

4月8日時点で5~7分咲き。毎年10日前後が満開となる場合が多いようです。ドライブコース&サイクリングコースとしても気持ちが良くとても人気ですが、駐車場がなくこの時期はかなり混雑するので、公共交通機関の利用がおすすめです。湖岸沿いに約2kmにわたって歩行者専用の遊歩道が整備されていますよ。

 

アクセス:JR湖西線マキノ駅から徒歩約30分、またはバス

写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】辻田新也さんの琵琶湖写真展、県内各地を巡回中!知っているようで知らない琵琶湖「UNKNOWN LAKE 琵琶湖」
お知らせ
2025.10.14

【しがライターReport】辻田新也さんの琵琶湖写真展、県内各地を巡回中!知っているようで知らない琵琶湖「UNKNOWN LAKE 琵琶湖」

【しがライターReport】自然を愛する若者たちよ、集まれ!「自然と未来フォーラム」琵琶湖で開催
お知らせ
2025.10.10

【しがライターReport】自然を愛する若者たちよ、集まれ!「自然と未来フォーラム」琵琶湖で開催

ページ内トップへ