お知らせ
2018.08.07

湖が結ぶ国際交流!琵琶湖でプチ贅沢クルーズ【琵琶湖汽船ミシガン】

滋賀県とアメリカ合衆国ミシガン州が姉妹県州協定を結んでから、今年で50周年を迎えます。北アメリカ五大湖のひとつである「ミシガン湖」をはじめとする雄大な自然の宝庫であるミシガン州と、日本一の琵琶湖を有する滋賀県。それぞれの特徴を活かした自然環境の保全・保護に重点を置くとともに、経済や生活文化など幅広い分野で半世紀にわたり交流事業を展開してきました。

1982年(昭和57年)に就航した琵琶湖汽船の外輪船「ミシガン」は、そのミシガン州との国際親善を祈念して命名されました。外観だけでなく、絨毯やシャンデリアなど本物志向の豪華な内装が施され、非日常的な「外国」が演出されました。ミシガン州ランシング市から日本文化を学ぶ為に来日した国際交流研修生がミシガン船内のレストランで接遇サービスをするなど、日米の国際交流も行われていたそうです。

 

琵琶湖でご褒美クルーズ

ミシガンでのクルーズはいまでも、ちょっとした非日常を楽しむ機会として県内外の方に親しまれています。琵琶湖を取り囲む比叡山や比良山、三上山、琵琶湖大橋など360℃広がる景色は琵琶湖ならでは!クルーズだけでなく、雄大な自然を眺めながらのランチや、夜景とともにディナーを楽しむこともでき、ちょっとしたご褒美や記念日デートにもおすすめですよ。

琵琶湖汽船 HP

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】「ヒシクイの謎を解き明かす」シンポジウム
お知らせ
2025.03.13

【しがライターReport】「ヒシクイの謎を解き明かす」シンポジウム

~びわ湖の全層循環~
お知らせ
2025.02.21

~びわ湖の全層循環~

ページ内トップへ