お知らせ
2017.07.07

琵琶湖に架かる幸せの橋

 

 

天気予報ならぬ、「虹予報」というのをご存知ですか?

虹が出現しやすいと言われている滋賀県では、観光資源の一つとして虹に着目し、

全国で初めて虹の発生率を予想する「虹予報」の公開をインターネット上で始めました。

 

県内を7つのエリアに分け、「0」から「7」まで“虹指数”で虹が発生する可能性を表すもので、

滋賀県観光情報サイトで毎日公開されています。

 

周囲を山で囲まれにわか雨が多いことや、中央に琵琶湖があって視界が広いことなどが

滋賀県で虹が出現しやすい要因と言われています。

この写真はびわ湖放送のデスクから撮影したものです。

窓越しの琵琶湖と虹がまるで絵画のようで、思わずパシャリ。

琵琶湖のおかげで見られる、幸運を呼ぶ風景です。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】「ヒシクイの謎を解き明かす」シンポジウム
お知らせ
2025.03.13

【しがライターReport】「ヒシクイの謎を解き明かす」シンポジウム

~びわ湖の全層循環~
お知らせ
2025.02.21

~びわ湖の全層循環~

ページ内トップへ