お知らせ
2018.07.27

水面に映える1000の灯り~第38回ひこね万灯流し【彦根市】

あつ~い夏の夜、こんな幻想的で涼やかなイベントに出かけてみるのはいかがですか?8月6日(月)、彦根市の芹橋周辺で「ひこね万灯流し」が行われます。「万灯流し」とは、灯籠に送り火の灯りを入れて川に流し、先祖の霊を慰め送る行事のこと。彦根市内から琵琶湖へと流れる芹川に約1000個もの灯籠が浮かびます。

 

ご先祖様への思いとともに

地域の人々が諸霊を慰めるため、琵琶湖畔で万灯を流したのが始まりとされ、以来、彦根の夏の恒例イベントになっています。水面に美しく映える灯籠の灯りは本当に幻想的です。ご先祖様への思いを胸に、静かな時間を過ごしてくださいね。

写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】びわ湖大津プリンスホテルに寝ても覚めても琵琶湖を感じる「びわ湖体験ルーム」!
お知らせ
2025.07.24

【しがライターReport】びわ湖大津プリンスホテルに寝ても覚めても琵琶湖を感じる「びわ湖体験ルーム」!

【しがライターReport】琵琶湖の深さを知る彫刻作品、オーパルに展示中!寝そべって北湖の深さを実感!
お知らせ
2025.07.17

【しがライターReport】琵琶湖の深さを知る彫刻作品、オーパルに展示中!寝そべって北湖の深さを実感!

ページ内トップへ