<script data-width="100%" data-height="auto" id="uminohiWidgetEmbed" src="https://shiga.uminohi.jp/widget/embed.php?type=newest"></script>
1月2日、大津市の瀬田川では、新春恒例のボートの初漕ぎ会が開催されました。滋賀県ボート協会が年明けに合わせて開催しているもので、今回で60回目!県内外、子どもから大人まで、ボートを愛する約65組240人の方が参加しました。
瀬田川は、琵琶湖からの唯一の自然流出河川。参加者は、スタートの合図とともに、琵琶湖から瀬田川に向かう1キロあまりのコースをこぎ出しました。中には、今年の干支・ウサギに扮したグループも!この日は風もない穏やかな天気で、皆さん気持ちよく、新年の競技始めを楽しんでいました。
<script data-width="100%" data-height="auto" id="uminohiWidgetEmbed-3369" src="https://shiga.uminohi.jp/widget/embed.php?type=article&p=3369"></script>
【しがライターReport】長浜で鯖そうめんを食べながら ※1
今年の干支”ウサギ”の魚が登場!?【琵琶湖博物館】