お知らせ
2021.01.21

思い出の味「うみのこカレー」発売!

滋賀県内の小学5年生は、学習船「うみのこ」に1泊2日で乗船し、琵琶湖の環境などを学びます。
1983年から約40年間続けられている事業で、これまで約57万人の子どもたちがその体験をしてきました。

お友達と琵琶湖の上でお泊り…終わるころにはたくさんの思い出ができます。
なかでも多くの方の心に残っているのが、船の中で食べる「カツカレー」ではないでしょうか?
「もうあの味を口にすることはないのかな…」そんな風に思っていた思い出の味が、なんと!!セブン-イレブンで発売されることになりました!!!

 

地産地消で忠実に再現

乗船したときに出された懐かしのカレーの味を再現しようと、滋賀県と包括連携協定を結ぶセブン-イレブンがレシピに基づいて調理し、うみのこの料理長に何度も味を確認してもらい約半年かけて完成したそうです。
地産地消として、ルーにはすりおろした多賀町産のニンジンが入っていて、もちろんトンカツもトッピングされています!
そうです、このぐらいの厚みでしたトンカツ!懐かしい!!

 

発売は1月26日

「うみのこカレー」は、県内のセブン-イレブン238店舗で、今月26日から期間限定で販売されます。
うみのこに乗ったことがある方も、うみのこカレー未体験の方も、ぜひこのノスタルジックなカレーを召し上がってみてくださいね!

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】「ヒシクイの謎を解き明かす」シンポジウム
お知らせ
2025.03.13

【しがライターReport】「ヒシクイの謎を解き明かす」シンポジウム

~びわ湖の全層循環~
お知らせ
2025.02.21

~びわ湖の全層循環~

ページ内トップへ