お知らせ
2022.11.28

”琵琶湖で一番おいしい魚”ホンモロコのシンポジウム

琵琶湖の固有種で一番おいしいとも言われるホンモロコ。ですが、食文化の変化や、コロナ禍で料亭からの注文が減少するなど、近年、需要は落ち込んでいます。
そんなホンモロコの流通を促そうとシンポジウムが開催され、水産業関係者や飲食店、琵琶湖の魚に興味を持つ人など約110人が、会場とオンラインで参加しました。

 

ホンモロコの魅力を紹介

シンポジウムでは、県水産試験場の専門員が、一度は激減したホンモロコの資源回復への取り組みを紹介。さらに、琵琶湖の魚を扱う近江八幡市の日本料理人が、ホンモロコのおいしさを引き出す調理方法などを伝えました。参加者はメモを取ったりして、熱心に聞き取っていました。
煮ても、焼いても、揚げても美味しいホンモロコ。ぜひ多くの方にその魅力を知ってほしいですね!

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】びわ湖魚グルメ料理教室~市場に出ない規格外の琵琶湖の魚と野菜たちは食材の宝~
お知らせ
2025.01.07

【しがライターReport】びわ湖魚グルメ料理教室~市場に出ない規格外の琵琶湖の魚と野菜たちは食材の宝~

【しがライターReport】琵琶湖でドラゴンクラス国際ヨットレースが開催されました!
お知らせ
2024.12.25

【しがライターReport】琵琶湖でドラゴンクラス国際ヨットレースが開催されました!

ページ内トップへ