お知らせ
2020.07.14

未開の巨大地下洞窟【河内風穴】で大冒険!

多賀町の地底に、いまもなお調査が続く神秘の”巨大地下洞窟”があるのをご存じですか?
琵琶湖に注ぐ芹川の源流に位置する「河内風穴(かわちのふうけつ)」です。
総延長は全国3位の10km以上!なんと未だにその全貌は解明されていません。

 

洞窟探検はスリル満点

入口は高さ1m程と、屈んで入らなければならいほど小さく、少し不安になるかもしれません。
でも洞内は3層構造で小洞が複雑につながっているため、総面積1544平方メートルと広く、夏は涼しく冬は暖かく快適です。
入口から200mまでの1階と2階を見学することがことができます。
ゴッゴツとした岩肌の道を手すりを頼りに進んでいくと、まるで洞窟の中を探検しているようなワクワク感が味わえますよ!

まだ調査中の立ち入り禁止エリアには、暗闇に適応した貴重な洞窟生物がいたり、水源が特定されていない”青色に輝く水路”があるんだとか…!
神秘的な謎の洞窟、とってもロマンがありますよね。
料金は大人500円、小人(5歳~小学生)300円です。夏休みの冒険に、いかがでしょうか?

写真提供(1、3、4枚目):(公社)びわこビジターズビューロー

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】辻田新也さんの琵琶湖写真展、県内各地を巡回中!知っているようで知らない琵琶湖「UNKNOWN LAKE 琵琶湖」
お知らせ
2025.10.14

【しがライターReport】辻田新也さんの琵琶湖写真展、県内各地を巡回中!知っているようで知らない琵琶湖「UNKNOWN LAKE 琵琶湖」

【しがライターReport】自然を愛する若者たちよ、集まれ!「自然と未来フォーラム」琵琶湖で開催
お知らせ
2025.10.10

【しがライターReport】自然を愛する若者たちよ、集まれ!「自然と未来フォーラム」琵琶湖で開催

ページ内トップへ