レポート
2020.05.08

うみダンスをびわ湖放送で踊ってみた!

こんにちは!海と日本プロジェクトin滋賀県推進リーダーの小西あゆ香です。
現在、休校中の子どもたちにお家時間を楽しんでもらうおうと全国で実施している「stay home with the sea」。その一環として、in滋賀県では、皆さんからの「うみダンス」踊ってみた動画を募集中です!
まずは、滋賀県の子どもたちに元気を発信できたらということで・・・びわ湖放送で、私と、アナウンス室の新入社員・黒川彩子が踊ってみました!ゴールデンウイーク中、各々がStay homeで練習して、いざ本番!まずは黒川がスタジオで踊ってみました。

びわ湖放送に入社して1ヶ月!一生懸命が伝わってくるフレッシュなダンスです☆
是非、一緒に踊ってみてください。

続いて入社12年目。びわ湖放送で何かと踊っている、私・小西あゆ香が屋上で踊ってみました。
びわ湖放送の社屋は高台にあるので、眼下に美しい琵琶湖が広がります。穏やかな琵琶湖を眺めていると、ふと日常を忘れてしまいそうになります。
「海プロ」担当、4年目!海プロ愛があふれるダンスをご覧ください☆
思わず一緒に踊りたくなること間違いなし!

ゴールデンウイーク期間中、この撮影のために、私は子どもたちとうみダンスを練習しました。とっても楽しいダンスですが、1曲踊ると結構<かなり>疲れます。Stay home で運動不足の皆さん。家族で親子で、是非、「レッツ!うみダンス」♪
上手に踊れた動画はSNSにアップしてみんなで楽しもう!【うみダンスの詳細はこちら
コラボレーション中の海と日本プロジェクトin京都さんの動画もお楽しみに♪

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

みんな集合!野洲のおっさんとごみ拾い行脚
レポート
2025.07.03

みんな集合!野洲のおっさんとごみ拾い行脚

「野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚」スタート式&大清掃会2025
レポート
2025.06.05

「野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚」スタート式&大清掃会2025

ページ内トップへ