レポート
2021.03.05

【滋賀と海のつながり調査隊】大阪でもポスター展示しました!

滋賀県内の小学5年生20名で結成した「滋賀と海のつながり調査隊」。
3日間かけて森、琵琶湖、海について調査をして1人1枚ずつ制作したポスターが、先月まで大阪の「きしわだ自然資料館」に展示されていました!

 

琵琶湖と海がつながっていることを感じてもらえたのでは…!

きしわだ自然資料館は、「滋賀と海のつながり調査隊」の3日目で大阪湾について教えて頂いた柏尾さんが学芸員をされているということで、今回展示をしてくださいました。
琵琶湖の水が流れ出している大阪湾周辺の子どもたちにも、滋賀の子どもたちが描いたポスターを見てもらうことができました!

 

「チリメンモンスター」発祥の博物館

調査隊が体験した「チリメンモンスター」もこちらの博物館が発祥。
南大阪の大地のおいたちや身近な自然について紹介されていて、野生動物や昆虫、魚類、植物、化石などの展示のほか、フィールドセミナーや「チリメンモンスター」実習会なども開催されているそうです。
興味をもたれた方はぜひ訪れてみてくださいね!詳しくはこちら→【きしわだ自然資料館HP

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

みんな集合!野洲のおっさんとごみ拾い行脚
レポート
2025.07.03

みんな集合!野洲のおっさんとごみ拾い行脚

「野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚」スタート式&大清掃会2025
レポート
2025.06.05

「野洲のおっさんびわ湖1周ごみ拾い行脚」スタート式&大清掃会2025

ページ内トップへ