お知らせ
2022.09.09

秋の訪れを告げる風物詩【アユの遡上】

高島市北部の川では、今、秋の訪れを告げる風景が見られます。
川に近づいてみると、堤を越えようと盛んに飛び跳ねている魚がいます。
琵琶湖で1年を過ごしたアユが、産卵のために一斉に遡上、川を上っているのです。

 

見られるのは数日間だけ

水中はもちろん、川面も一面、飛び跳ねるアユで覆われます。
秋めく陽の光に、アユたちがキラキラと輝き、川を飾る…。
河原に秋風を感じるようになる、数日間だけ見られるこの風景。
資源保護のため、採取が一切禁じられた川で、アユたちが見せる風物詩です。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】「国宝琵琶湖疏水」&「ビワマス新種」
お知らせ
2025.07.11

【しがライターReport】「国宝琵琶湖疏水」&「ビワマス新種」

7月1日は「びわ湖の日」
お知らせ
2025.07.01

7月1日は「びわ湖の日」

ページ内トップへ