お知らせ
2023.02.03

滋賀県初・湖魚専門の漁師旅館「舟倉」が長浜市に3/1オープン!

滋賀県初、湖魚を専門にした漁師直営旅館「舟倉(ふなそう)」が、3月1日(水)に長浜市湖北町にグランドオープン!春は「ニゴロブナ」、夏には「ビワマス」。漁師である店主自らが獲って、さばいて、調理する、新鮮な天然の湖魚を楽しむことができます。

 

魅力は何といっても、鮮度バツグンの天然湖魚!

舟倉はもともと飲食店として営業していて、オーナーの松田悠樹さんは3代前から続く漁師を継ぎ、琵琶湖で漁をして、獲った魚をさばいて調理し提供されています。京都の老舗懐石料理店で修行し、その後地元に戻りホテル等で経験を積まれました。
そんな舟倉で提供される湖魚は全て、松田さん自らが漁獲する天然モノ。お客さんからは、「湖魚は泥臭いイメージを持っていたが、食べやすく感動する美味しさ」との声があがるそうです。

 

滋賀県ならではの湖魚料理

約400年の歴史を持つ琵琶湖の固有種は、ビワマス、ホンモロコ、ニゴロブナ、イサザ、ゴリ、コアユ、スジエビ、ハスなど50種類を超えます。
“琵琶湖の宝石”と呼ばれる「ビワマス」は、上質な脂がのり口の中でとろける味わい。高級魚で流通が極めて少ないことから、地元住民も口にする機会は少なく、天然ビワマスを味わえるお店はとても貴重です。
さらに、近年のニゴロブナ減少を理由に「ふなずし」を提供する飲食店が激減する中、舟倉では自慢の自家製ふなずしを提供!ふなずし独特の臭みが少なく、チーズのようなまろやかな熟成した味わいが特徴だそう。

 

琵琶湖の課題解決に挑戦

舟倉ではオープンに先駆けて、クラウドファンディングを開始されています。その目的は、「湖魚の美味しさや魅力の発信」そして「漁師不足の解消 」。
湖魚の消費・流通は極めて限定的です。 食生活の多様化、安価な輸入魚介類の流通等に加えて、コロナの影響で観光需要や外食需要が減少し魚の消費低迷は更に進んでいます。
さらに、県内の琵琶湖漁業者は、現役漁業者の6割が65歳以上になり、高齢による漁師の減少は避けられない現状です。
長年営まれてきた琵琶湖の漁業文化を残していくため、湖魚の消費を増やし、地元漁業で漁獲する湖魚の消費推進や活性化へと繋げ、琵琶湖の漁師にとっての新しいビジネスモデル「漁師×旅館」の参考事例となることを目指して、漁師旅館「舟倉」のオープン、そしてクラウドファンディングを決意したそうです。

クラウドファンディングは2月28日(火)まで。一日二組限定、全室レイクビューのお部屋で、湖魚の美味しさに触れてみませんか?

旅館「舟倉」
住所:滋賀県長浜市湖北町尾上313-7
電話番号:0749-79-1008
施設構成:2室 休憩室/お食事処  ※最大1室5名
宿泊料金:1名 25,000円~(税サ込)~/1泊2食付き

クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/650884

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【しがライターReport】「小さな自然再生」現地研修会 ビワマス魚道を設置し地域を盛り上げよう+ゲリラ炊飯もあるよ
お知らせ
2024.11.13

【しがライターReport】「小さな自然再生」現地研修会 ビワマス魚道を設置し地域を盛り上げよう+ゲリラ炊飯もあるよ

【しがライターReport】ブラックバスのフルコース!実はおいしい外来魚!
お知らせ
2024.11.11

【しがライターReport】ブラックバスのフルコース!実はおいしい外来魚!

ページ内トップへ