イベント 過去の記事一覧
-
楽しい体験盛りだくさん!【第11回 水辺の匠】
普段なかなか出来ない体験を通して、琵琶湖や河川の大切さ、自然、水環境、歴史・文化、防災などを学ぶことができるイベント【水辺の匠】が、7月21日(土)・22日(日)に開催されます。親子で楽しめる様々な体験、匠の夏休みの自由…詳細を見る -
【※天候不良のため中止決定】綺麗な水辺で気持ちよく…全国一斉「水辺で乾杯」!【大津市・アクア琵琶】
※「水辺で乾杯」は天候不良のため中止が決定しました※みなさんは「水辺で乾杯」という企画をご存知ですか?7月7日午後7時7分に、河川に面した飲食店や河原で集まり、全国一斉に乾杯するというものです。いつもは静かに見ている風流…詳細を見る -
めざせ科学者の卵!【ジュニアドクター育成塾】
国内外の研究者から最先端の地球科学を学んでみませんか?認定NPO法人「びわ湖トラスト」が、滋賀、京都、大阪の小学5年生以上を対象に「ジュニアドクター育成塾」を開講します。テーマは「日本最大・最古の湖 びわ湖から学ぶガイア…詳細を見る -
「水の道」をめぐる体験ツアー【水の守り人マップを作ろう!2】参加者大募集♪
昨年大好評だった「水の守り人マップを作ろう!」がパワーアップ!水源の森から琵琶湖、淀川、海へとつづく「水の道」をめぐる4日間の体験ツアー。参加者のみなさんには子ども記者としてそれぞれの場所で蜜を守る「守り人」…詳細を見る -
今年のクリスマスは環境にやさしく♪【水辺の匠】
県内のお店にもきらびやかな装飾が増えてきて、少しずつクリスマスムードになってきましたね。大津市のウォーターステーション琵琶・アクア琵琶では、12月3日(日)、「第6回水辺の匠クリスマスイベント&アクア琵琶25…詳細を見る -
湖上で学ぶ【琵琶湖体感・体験クルーズ】参加者募集♪
県内のキャンパスで学ぶ大学生のみなさんを対象に、「琵琶湖」をその湖上で体感・体験できるイベントが開催されます!「環境学習船megumi」での透明度調査や学芸員の方による講座だけでなく、沖島に上陸!地引き網漁を…詳細を見る -
湖上のフォトジェニックイベント【BIWAKO×SUP×YOGA】
最近流行の“SUPヨガ”。インスタグラムなどで見かけたことがある方も多いのでは?ハマっている方にも、興味があるけどどうしていいかわからないという方にもおすすめ!とってもフォトジェニックなイベント【BIWAKO…詳細を見る -
さばける男子&女子になろう!【さばける塾in滋賀】※応募は締め切りました
なんとなく苦手意識のある魚さばき。自分の手で魚を美しくさばく、あこがれますよね!みなさんにもっと魚とふれあう機会をつくっていただくべく、10月15日(日)【海と日本さばける塾in滋賀】を開講します!会場は草津…詳細を見る -
ふるさと滋賀の福祉を応援!【夢の船上パーティー2017】
観光船ミシガンに乗って、湖秋の一夜を楽しんでみませんか?10月6日(金)、秋の夜長のびわ湖クルーズとともに、滋賀県ゆかりの方々出品のお宝満載のチャリティーオークションが開催されます。お楽しみ企画も満載!豪華ビ…詳細を見る -
【参加者募集中】「水を守ること」について、一緒に学びませんか?
こんにちは!海と日本プロジェクトin滋賀県推進リーダーの吉田恵子です。みなさん、「水の守り人マップを作ろう!」チェックしてくださいましたか?なんと、私たち推進リーダーの小西あゆ香、藤田有紀、吉田恵…詳細を見る