イベント 過去の記事一覧
-
楽しい体験盛りだくさん!【第12回 水辺の匠】
7月20日(土)・21日(日)、大津市のウォーターステーション琵琶・アクア琵琶で、「第12回 水辺の匠」が開催されます!このイベントは、琵琶湖から海につながる淀川流域で環境活動に取り組む団体の集まり「ウォーターステーショ…詳細を見る -
海と琵琶湖を守ろう!全国一斉【海ごみゼロウィーク】
5月30日(ごみゼロの日)~6月8日(世界海洋デー)は「海ごみゼロウィーク」!日本全体が連帯し、海洋ごみ削減のためのアクションを一斉に行う期間です。海のごみの多くは街からやってきます。そして海に出たごみは人間だけではなく…詳細を見る -
海洋ごみ対策の取り組み大募集!【海ごみゼロアワード】
近年、世界中で深刻な問題になっている「海洋ごみ」。海洋環境の汚染、人々の生活・健康への影響などが危惧されています。そこで!日本財団と環境省の共同事業「海ごみゼロアワード」では、海洋ごみ対策の取り組みを全国から大募集!!優…詳細を見る -
「びわ活」写真展が【東京・ここ滋賀】で開催!
今年の夏に実施された「この夏!びわ活!Instagramキャンペーン」では、「あなたにとっての“びわ活”写真(あなたの琵琶湖との関わりなど)」をテーマに写真を募集。ハッシュタグ「#びわ活」をつけたたくさんの素敵な写真がI…詳細を見る -
第2回イオロフェスタ開催!【草津市】
今年の4月に誕生したばかりの【くさつエコスタイルプラザ】で、「第2回イオロフェスタ」が開催されます。楽しい工作体験を通じて、環境やごみのことを、みんなで一緒に考えましょう!ちなみに「イオロ」とは、クリーンセンターのマスコ…詳細を見る -
第7回 水辺の匠 クリスマスイベント【ウォーターステーション琵琶・アクア琵琶】
ひと足お先にクリスマスを楽しみませんか♪12月2日(日)、大津市のウォーターステーション琵琶・アクア琵琶で「第7回水辺の匠 クリスマスイベント」が開催されます。…詳細を見る -
オリジナルノートを作ろう!海のお仕事図鑑【コクヨ工業滋賀】※応募は締め切りました
9月17日(月・祝)、小学校4年生~6年生を対象にした海のお仕事体験イベント「海のお仕事図鑑」に参加してみませんか?「海のお仕事図鑑」は、お仕事体験を通して地元の海(滋賀県でいうとびわ湖も!)の恩恵や課題などを学んでもら…詳細を見る -
楽しい体験盛りだくさん!【第11回 水辺の匠】
普段なかなか出来ない体験を通して、琵琶湖や河川の大切さ、自然、水環境、歴史・文化、防災などを学ぶことができるイベント【水辺の匠】が、7月21日(土)・22日(日)に開催されます。親子で楽しめる様々な体験、匠の夏休みの自由…詳細を見る -
【※天候不良のため中止決定】綺麗な水辺で気持ちよく…全国一斉「水辺で乾杯」!【大津市・アクア琵琶】
※「水辺で乾杯」は天候不良のため中止が決定しました※みなさんは「水辺で乾杯」という企画をご存知ですか?7月7日午後7時7分に、河川に面した飲食店や河原で集まり、全国一斉に乾杯するというものです。いつもは静かに見ている風流…詳細を見る -
めざせ科学者の卵!【ジュニアドクター育成塾】
国内外の研究者から最先端の地球科学を学んでみませんか?認定NPO法人「びわ湖トラスト」が、滋賀、京都、大阪の小学5年生以上を対象に「ジュニアドクター育成塾」を開講します。テーマは「日本最大・最古の湖 びわ湖から学ぶガイア…詳細を見る