お知らせ 過去の記事一覧
-
冬の使者”コハクチョウ”が琵琶湖に飛来!
猛烈な夏の暑さから一転、このところ朝晩がぐっと冷え込むようになってきました。やっと秋が来たという感じがしますが、琵琶湖にはすでに、冬の便りが届いています。「冬の使者」として愛される渡り鳥・コハクチョウの、今シーズン初飛来…詳細を見る -
車中泊で琵琶湖の自然を満喫!【RV Park YOSHIKAWA BASE】
自家用車の中で寝泊まりしながら旅行する「車中泊」が、静かなブームとなっています。車中泊の旅は自由でお手軽な一方、マナー違反やトラブルにならないか心配もありますよね。そこで、キャンピングカー関連の企業が加盟する一般社団法人…詳細を見る -
ミシガンがハロウィン仕様に!【ミシガン・ハロウィンフェア】
琵琶湖汽船株式会社が運営する外輪船ミシガンでは、今、ハロウィンシーズンならではのクルーズを楽しむことができます。10月31日(火)までの期間限定で、船内にカボチャやお化けなどのハロウィンの装飾が施され、フォトスポットとし…詳細を見る -
【しがライターReport】淡海鮨会(たんかいすしかい) -秋分- 小松亭X閑大寺
2023年9月25日、淡海鮨の会さんから「淡海鮨会-秋分-」を近江八幡市の閑大寺(かんだいじ)でしますよおとSNSに一報が。近江八幡市の閑大寺さんに伺いました。大きな松の木がどっかりと迎えてくれます。前栽(せんざい)には…詳細を見る -
【しがライターReport】守山市の琵琶湖岸でトライアスロンレース開催!環境に配慮した大会に
10月1日に開催される「LAKE BIWA TRIATYLON(レイクビワトライアスロン)」。守山市、野洲市、近江八幡市(一部)を会場に行われる大会のサステナブルな取り組みについてご紹介します。…詳細を見る -
子どもたちの考えたお寿司を商品化!【海座×海プロ コラボメニュー】9/21(木)発売
海と日本プロジェクトin滋賀県では、滋賀県と福井県で回転寿司「海座」などを展開する株式会社ファイブスターの協力のもと、子どたちのアイデアをもとにした「オリジナル鯖寿司」のコラボメニューを開発しました。コラボメニューは全5…詳細を見る -
【しがライターReport】秋はおごと温泉・浜大津・堅田で船と琵琶湖を楽しもう!観光イベント「船のかけはし」
琵琶湖を最大限に活かしたイベントがこの秋、大津市内3カ所の琵琶湖周辺エリアで開催されます!湖上交通を通して地域の魅力を伝える観光イベント「船のかけはし」プロジェクト。9月はおごと温泉港、10月は大津港、11月は堅田港で開…詳細を見る -
滋賀県庁の食堂で”食べて応援”!「福島おうえん定食」
福島第一原発の処理水放出で、福島県産をはじめとする日本の海産物への風評被害が懸念されています。そんな中、滋賀県庁の食堂では、福島県産の海産物を使ったメニュー「福島おうえん定食」が登場しました!…詳細を見る -
【しがライターReport】縄文時代のセタシジミ
「大津市埋蔵文化財調査センターに行ったら4500年前のセタシジミもらえるって知ってる?」ってダーリンがポツリと。「えっ!よくテレビで映ってる貝塚にあるやつ?」と私。「ほれ」と渡されたのは、紛れもない(って知らんけど)湖底…詳細を見る