お知らせ 過去の記事一覧
-
【しがライターReport】「魚のゆりかご水田」入梅を控えた人の暮らしと湖のハーモニー
五月は爽やかな季節。田んぼでは田植えが始まっています。田植えの時期、田んぼから流れる濁った水は川に流れ琵琶湖に入るため、内湖が水を濾過する役割を果たしていました。第2次世界大戦、戦後の食料増産政策により内湖は埋め立てられ…詳細を見る -
琵琶湖のシンボル「ミシガン」就航40周年
ゴールデンウィーク初日の4月29日、琵琶湖の遊覧船「ミシガン」が就航40周年を迎えました!1982年の初就航以降、延べ890万人以上の方を楽しませてきました。ミシガンを運航する琵琶湖汽船も今年で開業135周年を迎え、この…詳細を見る -
実験調査船「はっけん号」を救うため…NPOがクラウドファンディング
小中学生の子どもたちを対象にした琵琶湖の環境学習を支えてきた実験調査船「はっけん号」。2023年には30歳を迎える予定ですが、老朽化により、廃船の危機に瀕しています。そこで、船を管理する認定NPO法人びわ湖トラストが、修…詳細を見る -
琵琶湖の名物が今年も中止・縮小に…【びわ湖大花火大会&うみのこ】
湖国の夏の一大イベント「びわ湖大花火大会」。毎年8月に開催され、京阪神を中心に、県内外から約35万人の人出で賑わいを見せます。新型コロナの影響により2年にわたり中止が続いていましたが、「新型コロナの先行きが見通せない状況…詳細を見る -
県内屈指の桜の名所「琵琶湖疏水」で桜満開!【大津市】
県内各地で桜が見ごろを迎え、大津市にある桜の名所・琵琶湖疏水でも満開となっています!京都へと琵琶湖の水を運ぶ琵琶湖疏水は、明治時代に、当時の最高の土木技術を駆使して造営された運河です。全長11.1km、日本人だけの技術で…詳細を見る -
一時休戦!?【滋賀レイクスターズ×京都ハンナリーズ×ヒュンメル】ライバルの垣根を越えて琵琶湖清掃
3月19-20日に滋賀で行われた滋京ダービーマッチ。コート上では火花を散らした、B. LEAGUE1部の「滋賀レイクスターズ」と「京都ハンナリーズ」ですが、その翌日は、水辺の環境のために一時休戦!スポーツブランド「hum…詳細を見る -
西川貴教さん監修!彦根・北びわ湖大花火大会「稲妻イグナイト」
彦根や周辺地域の観光客の誘致と活性化を図ることを目的として行われてきた、70年以上の歴史を誇る彦根の花火大会ですが、コロナ禍により、2020年、2021年と、中止・延期を余儀なくされました。 2022年3月20日に予定し…詳細を見る -
サザエさんのOPに「うみのこ」が登場!!
皆さんお馴染みの学習船「うみのこ」!そう、滋賀県内の小学5年生全員が、乗船して琵琶湖環境を学ぶ船です。その「うみのこ」が、あの世界一の長寿テレビアニメ「サザエさん」のオープニングに登場することになりました!!…詳細を見る -
琵琶湖の漁師さん×滋賀県内の飲食店【“湖ラボ”メニューフェア】
琵琶湖の若手漁師さんと県内の飲食店がタッグを組んだ「湖ラボ メニューフェア」が、3月1日(火)から13日(日)まで、県内12店舗で開催されます。琵琶湖の次世代を担う漁師さん7名が、自分のおすすめの湖魚を飲食店へ紹介。「漁…詳細を見る -
ライバルの垣根を越えて琵琶湖清掃!【滋賀レイクスターズ×京都ハンナリーズ×ヒュンメル】
B. LEAGUE1部の「滋賀レイクスターズ」と「京都ハンナリーズ」、デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、環境保全プロジェクト「LOVE BLUE PROJECT」を昨秋から実施されています。コ…詳細を見る